
酵素ドリンクを選ぶときは何に注意すればいいの?
近年話題の酵素ドリンクですが、たくさんのメーカーから販売されていて、「選び方が分からない」なんて言うこともありますよね。また、どこで購入できるのでしょうか。
今回の記事では、酵素ドリンクの購入先や、酵素ドリンクのどこを見て選べばいいのかなどを解説していきますね。
過去の記事はこちら↓
2024/9/19 更新
酵素ドリンクはどこで買えるの?
酵素ドリンクに限らず、今はネット検索をして、オンラインショップで購入される事も多くなりました。オンラインショップであれば、購入したいメーカーが決まっている場合など、売り切れの心配や、取り扱いしているお店を探すことなく、自宅からポチッと購入できます。また、色んな酵素ドリンクの比較対象もしやすいため、ゆっくりと時間のあるときに選んでみましょう。
ここで注意したいのは、信頼できるオンラインショップを選ぶようにしましょう。近年では詐欺も多発していますので、しっかりと確認することをおすすめします。
最近では、バラエティショップやドラッグストア、スーパー、コンビニでも取り扱いされていることも多く、とても身近なものになっています。
酵素ドリンクの選び方はどこをこだわるか
酵素ドリンクは、薬のように1回飲んだら効果があるものではなく、継続することが必要になります。特に美容やダイエットなどの目的であれば、なおさら原材料にこだわりたいですよね。添加物がたくさん入った酵素ドリンクを飲んでも、効果が薄れてしまいます。
ここでは、4つの選び方でそれぞれ見ていきます。酵素ドリンク選びの参考にしてくださいね。
◆原材料の質の良さで選ぶ
原材料名が書かれているところを、じっくりと見たことはありますか?
これは、原材料名の先頭に来るものから順に、配合量の多さを表しています。
そして、酵素ドリンクには、添加物と呼ばれる保存料や人工甘味料、香料などが含まれることがあります。せっかく美容やダイエットの目的で摂取しても、添加物がたくさん含まれていては酵素ドリンクの効果が発揮できません。添加物の表示は「/」以降に記されていますので、なるべく少ないもの、できれば添加物不使用のものを選ぶ方がいいでしょう。
しかし、基本的に健康に影響がないほどの量しか入ってないので、気にしすぎる必要はありません。
また、オリゴ糖配合の酵素ドリンクは腸内環境が整いやすくなり、腸活としても有効です。
オリゴ糖…オリゴ糖は大腸にそのまま届き、ビフィズス菌を増やす働きがあります
ビフィズス菌…腸内環境を整える善玉菌です
◆飲みやすさで選ぶ
次に飲みやすさです。やっぱり毎日飲むものだから、匂いや味は大切です。最初は気になっても、毎日飲んでいると慣れてくる。と言うことも珍しくないので、1ヶ月程度は継続して飲んでみることをおすすめします。
果物の果汁などが入っている酵素ドリンクは、フルーティーで飲みやすいものが多いですよ。また、オリゴ糖などの甘さもあれば、腸活もでき、美味しく飲むことができます。
◆続けやすさで選ぶ
酵素ドリンクは、継続して飲むことが必要です。1度購入して終わりではないため、継続して購入できる価格帯であることもポイントです。
ただ、あまりにも安価なものは酵素ドリンク自体の効果が発揮されにくいこともあるので、原材料などをしっかりと確認した上で購入するようにしましょう。
酵素ドリンク価格の目安…5,000円〜9,000円程度
◆品質維持で選ぶ
1回飲みきりタイプであれば気にする必要はありませんが、ほとんどは、2週間分や1ヶ月分といった量の容器のものが多いですよね。その場合は、一度開封してしまうと空気や光によって酸化し、品質が落ちていきます。
そこで注目していただきたいのが「遮光タイプの瓶」です。
遮光タイプの瓶であればプラスチックボトルよりも空気や光を通しにくく、品質維持が保てますが、開封後は冷蔵庫などの冷暗所で保存し、なるべく早めに飲み切るようにしましょう。
あまりたくさんの容量で購入するのではなく、早めに飲みきれる量で購入することがおすすめです。
まとめ
酵素ドリンクはたくさんありますが、ご自身に合ったものを選んで、健康的に摂取することを心がけましょう。急に効果が出るものではありません。長期的に愛用できるものに出会ってくださいね♪
お気に入りの酵素ドリンクに出会ったら、効率的な飲み方についても知りたいですよね。
次回の記事では「酵素ドリンクの飲み方」について解説したいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!